出雲国 神仏霊場 第十三番【武内神社】

  • 9月 11, 2023
  • 9月 25, 2023

今回は島根県の出雲國神仏霊場(全20箇所)の内、第十三番礼所の「武内神社」をご紹介いたします。

島根県松江市にある神社

「武内神社(正式名称 平濱八幡宮武内神社)」は、島根県松江市八幡町にある神社です。

御祭神

御祭神は「武内宿禰命(たけうちのすくねのみこと)」です。

御神徳

御神徳は武内宿禰命が長寿であったためか、「延命長寿」、「開運厄除」、「 諸災消除」、「商売繁盛」、「大漁満足」、「家内安全」、「病気平癒」、「交通安全」と、命に関わる御神徳が多いです。

出雲国の神社、お寺にはそれぞれある種のテーマと呼べるものがあり、ここ武内神社は「命」となります。

その他

公式ホームページ  https://shinbutsu.jp/shrines-temples/takeuchijinja/

ちょっとした小話

平濱八幡宮の創建年代は不詳ですがとある文献によると、出雲国最古の八幡宮といわれています。ここ武内神社付近はかつて出雲国の中心地だったそうで、国分寺跡や国庁跡、天平古道などが今でも残っています。武内神社のように出雲国の神社、お寺にはそれぞれある種のテーマと呼べるものがあり、上でお話ししたように武内神社は「命」となります。

お電話はこちらから

TEL:0852-37-0435 島根県松江市八幡町303 〒690-0025

参拝時間

午前9:00 〜午後 4:30まで。