出雲国 神仏霊場 第七番【華蔵寺】

  • 9月 18, 2023
  • 9月 25, 2023

今回は島根県の出雲國神仏霊場(全20箇所)の内、第七番礼所の「華蔵寺」をご紹介いたします。

島根県松江市にあるお寺

「華蔵寺(けぞうじ)」は島根県松江市枕木町にあるお寺です。

中海や隠岐も望める

華蔵寺は枕木山の山頂にあり、それまでの道中には巨木の原生林やたくさんの美しい景色やなどが望めます。

御祭神

御祭神は、「枕木薬師如来(まくらぎやくしにょらい)」、「釈迦牟尼佛(しゃかむにぶつ)」です。

御神徳

御神徳は「児授け」、「安産」、「諸毒消滅」、「諸願成就」などです。

出雲国の神社、お寺にはそれぞれある種のテーマと呼べるものがあり、ここ華蔵寺は「薬」となります。

その他

公式ホームページ  https://shinbutsu.jp/shrines-temples/kezoji/

ちょっとした小話

ここ華蔵寺は標高456mの枕木山の頂上に鎮座しています。参道を登るとまず見えてくるのは「仁王門」で、二体の金剛力士像が出迎えてくれます。この二体の金剛力士像は「運慶の作」という言い伝えがあり、祭礼の際、二歳児の無事成長を祈る「またくぐり」という祭事があります。また門を通り過ぎると、「不動明王の石像」が鎮座しています。その大きさは実に大きく、日本でも有数のものです。華蔵寺のように出雲国の神社、お寺にはそれぞれある種のテーマと呼べるものがあり、上でお話ししたように華蔵寺は「薬」となります。

お電話はこちらから

TEL/FAX:0852-34-1241 島根県松江市枕木町205 〒690-1111

参拝時間

午前8:00〜午後5:00(上記以外の時間はお参りは出来ますが、職員の対応はありません。)