この寺の秘仏厳島弁財天は「空海」作と伝えられ、日本三弁財天の一つです。宮島に現存する仏像の中で最も古いとされる「木造薬師如来像」(重要文化財)、千畳閣の本尊だった「木造釈迦如来坐像」(重要文化財)、その両脇を守っていた「阿難尊者像」と「迦葉尊者像」(二つとも重要文化財)、五重塔の本尊だった「三尊像」、多宝塔の本尊だった「薬師如来像」、護摩堂の本尊だった「如意輪観世音菩薩」など、数々の仏像などを収蔵しています。
真の厳島の神様
大願寺には、八臂弁才天像が置かれていましたが、神仏分離令によって厳島神社から大願寺に移されました。それに伴い数ある仏像も神仏分離令を避けるため移されました。なので元々厳島神社で 祭られていた神様は弁財天様だった、ということになります。
大願寺の御祭神
大願寺の御最新は、
「不動明王様」「弁天様」「厳島龍神様」です。
御神徳
御神徳は、
「商売繁盛」「学問成就」「金運」「勝負運」「芸術」「音楽」「水難除け」などです。
その他
高さ4メートルの不動明王様や厳島龍神様の他にも「なで仏」様がいたりししますので、ぜひそちらの方にも立ち寄ってみてはいかがですか?