四柱神社 宇宙創成の神【願い事結び】に御利益がある神社

  • 12月 12, 2021
  • 7月 17, 2022

長野県松本市大手にある神社

四柱神社は、長野県松本市大手に鎮座している神社です。ここに祭られている神々は天地万物の創造、宇宙の創造をしたとされる神社です。

四柱の御祭神

三柱の神様と天照大神の四神を祭る

御祭神は、高皇産霊神(たかみむすびのかみ)神皇産霊神(かみむすびのかみ)天照大神(あまてらすおおみかみ)天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)です。

先の「高皇産霊神」と「神皇産霊神」は『宇宙創造の根元の神様』であり、創造の三神の御力で天地万物を創造したとされます。後の『天照大神』はここだけでなく各地にも祭られている神様です。

三柱の神様
天之御中主神(アメノミナカヌシ)高御産巣日神(タカミムスビ)神産巣日神(カミムスビ)

古事記で、天地開闢の時に、最初に生まれたとされる三柱の神々。このためこれらの神々は、万物の根源を示すとされ、宇宙の起源とも伝えられる。中でもアメノミナカヌシは、妙見信仰や北極星信仰とも習合しその中心的役割を果たし、タカミムスビとカミムスビは、「結び」の語を含むことからも良縁を期待されるようになっていった。
https://discoverjapan-web.com/article/41851 より引用

ご神徳

ご神徳には、厄除け、商売繁盛…など通常のご祈祷から、四柱神社が「願い事結びの神が祭られる神社」として名高い所以である、『願い事結び』のご神徳を受ける事ができます。

恵比寿神社 松本市招魂殿

上が恵比寿神社で、下が松本市招魂殿です。
こちらの恵比寿様とてもパワフルです。四柱神社に寄ったら是非、御参拝ください^^

社務所受付時間(御祈祷)

社務所 24時間 御祈祷 午前9:00〜午後14:30 までです。

所在地

長野県松本市大手3丁目3−20に位置します。

電話  0263-32-1936

 その他

電車でお越しの方は、JR松本駅から約10分、お車でお越しの方は、長野自動車道・松本インターチェンジから約3km、駐車場はありますがバイクは止められず車20台分しかありませんので、ご注意ください。ですが、近くに幾つかパーキングがありますので、そちらもご利用下さい。