東京・原宿のスーパースポット明治神宮

  • 10月 12, 2021
  • 1月 11, 2022
明治神宮 南神門

初詣日本一 明治神宮

明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社。昭憲皇太后は明治天皇の皇后。境内には植樹されてできた森が茂り、池のある御苑があり、奥には湧き水の清正の井がある。明治天皇は、将軍・徳川慶喜からの大政奉還の上奏を勅許し、政権を朝廷に戻し近代国家日本の指導者として活躍した。明治天皇は和歌を好み、多くの御製(天皇の自作和歌)を遺している。また、すぐ近くには日本海海戦でロシアバルチック艦隊を破った元帥海軍大将の東郷平八郎を祭神とする東郷東郷神社もある。

魅力たっぷりの明治神宮。様々な表情が楽しめる都会の森は、原宿の喧騒を離れて心落着く場所です。 自然豊かなこの場所。参道をゆっくり歩いているだけで心洗われる感じです。

リフレッシュに訪れたら、大太鼓が迎えてくれました。大太鼓の後は、ザザーっとお天気雨!15分ほどの初夏の気持ちいい瞬間でした。リフレッシュに訪れたら、大太鼓が迎えてくれました。大太鼓の後は、ザザーっとお天気雨!15分ほどの初夏の気持ちいい瞬間でした。

 

御苑の中の池

御苑の中の池¥500の有料ですが、御苑の中は野鳥がさえずり、自然に満ち溢れています。東京の名菖蒲園としても有名。パワースポットの清正の井もこの御苑の奥にあります。明治天皇が遊ばれたお釣り台の上に立つと沢山の鯉が集まってきます。運が良ければ大きな亀が現れます。もっと運が良ければスッポンが顔を出してくれます!

 

この一帯を潤す 清正の井

毎分161リットルの湧水量があり、昔から「清正井(きよまさのいど)」といわれ加藤清正が自ら掘ったとされている井戸です。この井戸は年間を通じて涸れることがないそうですが、明治神宮造営当時まわりの木を伐採・移し替えをしたら一時水が枯渇してしまったので、またあわてて樹木を植え移し戻したら元のように水が出始めたそうです。もちろんこの湧き水付近も格別のパワースポットです。有名な霊能者や書道家・茶道家など様々な方がお水取りに来るそうです。
今何かと話題ですが・・・・
聖地では、ゴミは勿論、言葉の穢れ、行動の穢れも気をつけましょう。
そして、清正の井に行かれる方は、その井戸のご神徳をもたらし続けている明治神宮にもきちんと参拝に行かれることをお勧めします。
明治神宮のご祭神は、慈愛・発展・勝負のエネルギーを強く持っていらっしゃいます。

 

大太鼓の音霊

何回か遭遇したのですが、拝殿で大太鼓をドドーン!とやる時間があります。かなりの迫力で身体にへばりついてる邪気がポロポロ取れる感じです。大太鼓の音霊で拝殿はオーブだらけになってしまいました!

 

明治神宮のおまけ。

休憩所

休憩所宝物殿やレストランもあるが、気楽によれる休憩所がお勧め。ソフトクリームやジュース類もありますが、ビールやお酒も置いてます。奥のお土産屋さんは海外出張の時のお土産に最適グッズがいっぱい!僕は白檀のお香がお気に入り!

きつねうどんきつねうどん。きつねそば。参拝に行くと食べてます。
僕は七味でなくてコショウで頂きます!みなさんもお試しあれ!

ここが境目!

この大鳥居を境にエネルギーが変わるのが分かります。感じてみてください!ps鳥居をくぐる時は一礼しましょう!参道の真中は正中といって神様の通り道。静かに端を歩きましょう。

夫婦楠。僕が一番お気に入りの場所。拝殿のすぐ手前の左側です。もの凄いパワーの場所です。うまく写真が写らないことも多々あります。間に立ってエネルギー交流をしてみると、あっと言う間に時間が過ぎます!時々、明治天皇ご夫妻のエネルギーがこちらにいらっしゃいます。

御祭神

明治天皇様と昭憲皇太后様

ご神徳

夫婦円満、家内安全、縁結びのご利益があると言われている

公式ホームページリンク

https://www.meijijingu.or.jp

社務所受付時間

(16時20分から18時頃)まで※季節によって異なる。 ※但し、開門時間6時40分頃に訪れても神職さんがいれば、お声掛けすることで授与などの対応をしていただけるようです。

所在地

〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1−1

その他

※原宿口、参宮橋口からは入れません。代々木口から入苑ください。
※境内は車道を徐行して下さい。(タヌキ等野生動物が飛び出すことがあります)
※明治神宮の住所は代々木神園町1-1ですが、カーナビに設定の際は便宜上、代々木1-1-2で入力下さい。
※自転車、バイク置き場は各参道口にございます。
※各入口から御本殿まで徒歩で約10分かかります。

トイレなども各箇所に有ります。