戸隠神社は霊山・戸隠山の麓にあり奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社があります。
創建以来二千年余りの歴史ある神社で神世の昔に天照大神がお隠れになった際の「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山を中心にあり天の岩戸開きの神事に功績のあった神々をお祀りしています。
戸隠山のエネルギーは物凄くスーパーパワースポットとも言える場所です。
開運、心願成就、五穀豊熟、スポーツ必勝
スポーツ必勝のご神徳とありますが、引きこもってしまった天照大御神を世に戻したチームがいらっしゃいますので何か転機の際に是非訪れたい場所です。
ヒーリング等の仕事をされている方は浄化とチャージがしっかりできるので、時間を作ってゆっくり参拝させて頂いてください。
奥社の付近は冬の期間に数メートルにも及ぶ積雪になります。
参道は圧雪されているので奥社まで進むことができますが、危険なので圧雪してない部分には入らないようにしましょう。
奥社のお社。鳥居は雪に埋まっていて・・・ またぐわけにも行かないので何とか隙間から潜りました。。。
冬であっても御神氣たっぷりの素晴らしいエネルギーに満ちた場所です。
戸隠そば。絶品です。参拝の帰りに是非^^
長野県長野市北西部の戸隠山にある神社
戸隠神社は長野市戸隠山にある神社です。
二千年の歴史
戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。
御祭神
奥社 御祭神は天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)です。 中社 天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと) 宝光社 天表春命(あめのうわはるのみこと)九頭龍社 九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ) 火之御子社 天鈿女命(あめのうずめのみこと)高皇産御霊命(たかみむすびのみこと)栲幡千々姫命(たくはたちちひめのみこと)天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)
御神徳
奥社 戸隠神社の御本社として 開運 心願成就 五穀豊熟 スポーツ必勝 などの御神徳が全国に広宣され多くの崇敬者が登拝されます。 中社 学業成就・商売繁盛・開運・厄除・家内安全に御神徳があります。 宝光社 開拓・学問技芸・裁縫の神、安産の神、女性や子供の守り神として御神徳があります。九頭龍社 古来より水の神、雨乞いの神、虫歯の神、縁結びの神として尊信されています。火之御子社 舞楽芸能の神、縁結びの神、火防の神として尊崇されております。
社務所受付時間
午前9時〜午後5時までです。
その他
駐車場は各所にあります。電話番号は036–254–2001です。
公式ホームページhttps://www.togakushi-jinja.jp/