日本三大不動と呼ばれ、関東36不動巡礼の第18番札所で関東最古のパワースポット。平安時代からある歴史あるお寺で数々の有名人が通ったとされる名所です。
都会の中の聖域
東京都目黒区にある神社
目黒不動尊は東京都目黒区下目黒3丁目20ー26にあります。
御祭神
「不動明王」(ふどうみょうおう)
神徳
「除災招福」、「戦勝」、「悪魔退散」、「修行者守護」、「厄除災難」、「国家安泰」、「現世利益」
神社のパワーを手元に
目黒不動尊には様々なお守りが売ってあります。その中で少しご紹介いたしましょう。
「祈願ローソク」 1000円 「安産守」 500円 「身代わり剣先守り」 500円
などなど、まだまだたくさんのお札やお守りがありますのでぜひご検討されてみてはいかがですか?
その他
除夜の鐘
大本堂開堂時間の除夜の鐘は、午後11時半から午前2時まで。3が日は午前6時半から午後5時半までとなっていました。年末年始はかなり混雑しますのでお気をつけください。
縁日
目黒不動尊では毎月28日(朝11時~夜21時)に縁日をやっています。縁日ということで、屋台が40店舗ぐらいでています。お昼は子どもたちが多くて、地元メインの縁日のようです。やきとり屋などもあって、大人がお酒を飲めるテーブル席もあります。意外と一杯飲んでるおじさんたちも多いですね。境内は、ペットは立ち入り禁止になっていたので、犬の散歩はできないのでご注意を。